アドビイラストレーターのソフト(アプリ)を使って在宅ワークをしてるさば好きです。私は趣味でイラストレーターを使い初め、現在はイラストレーターを使って在宅ワークをしています。
この記事では、AdobeIllustratorの価格と購入方法について、自身の経験を交えて説明しています。
これからアドビイラストレーターのソフトを買いたい、使ってみたいと思っている方は参考にしてみてください。
読みたい所にとべます
買い切り版からサブスクに!だれでもアドビイラストレーターが始めやすくなった!
今のアドビイラストレーターはサブスクリプション
アドビイラストレーターのソフトは、昔は一度に10万円以上払わないと買えませんでした。個人が気軽に使い始められない価格ですよね…
しかし現在、イラストレーターをはじめアドビの全てのソフトは、サブスクリプションになっています。サブスクリプションになったおかげで、イラストレーター単体なら月額2,398円~3,828円で使えるようになりました!
学生なら学割で月額2,178円で使えます!
昔に比べてずいぶんと手が出しやすい価格になったため、最近では趣味で使う人も増えています。
サブスクリプション化のメリット
サブスクのいいところは、手が出しやすい価格はもちろんのこと、ほかにも追加料金なしで最新バージョンが使えること!毎月アップデートがあり、どんどん便利な機能が増えています!
単体とAdobeCC(クリエイティブクラウド)の違い
アドビイラストレーターのソフトだけ使う場合は単体を。
アドビイラストレーターと、フォトショップやpremiereなどの他のソフトも合わせて3つ以上使う場合はAdobeCC(クリエイティブクラウド)を選ぶとお得です。
アドビイラストレーターの価格
Illustrator単体プラン | CCプラン | メモ | |
年間プラン
(月々払い) |
2,728円/月 | 6,248円/月 | 途中解約すると違約金発生 |
年間プラン
(一括払い) |
28,776円/年 (2,398円/月) |
72,336円/年 (6,028円/月) |
途中解約すると違約金発生 |
月々プラン | 3,828円/月 | 9,878円/月 | 違約金なし |
職業別使用ソフト目安
・グラフィックデザイナー … Illustrator、Photoshop、インデザイン
・WEBデザイナー … Illustrator、Photoshop、ドリームウィーバー
・動画クリエーター … premiere、アフターエフェクト
・ストックイラスト … Illustrator
事務職でもイラレやフォトショが使えて重宝された経験があります!
趣味でイラストレーターを使う人も多い
サブスクになってだれでも手が出しやすい価格になったおかげで、クリエイターだけでなく、趣味でイラストレーターを使う人も増えているそうです。
動画やブログ、SNSで使う画像を作ったり、ストックイラストに挑戦したり。推しのノベルティグッズ制作にも役立ちます。
どこで買う?
学生はアドビ公式の学割で買いましょう
アドビ公式で、CCプランがとってもお得な学割価格で買えます。
月額2,178円でアドビのイラストレーターやフォトショップを含む20以上のアプリが使えます!(イラストレーター単体プランはありません)
一般の人が買うには|①アドビ公式で買う
アドビイラストレーターをとりあえず試してみたい、数か月だけ使いたい、月払いがいい場合はアドビ公式で購入しましょう。
7日間の無料体験ができます。初心者は「Illustratorことはじめ」を見ながら使ってみることをおすすめします。(体験後は自動的に有料にシフトされます。解約する場合は期限内に手続きを忘れずに!)
100GBのストレージがついているのも魅力!
月払いが選べるから始めやすいですね。
一般の人が買うには|②Amazonで買う
アドビイラストレーター単体プランを買うならAmazonがお得です。ただし年間プラン一括払いのみです。
一般の人が買うには|③オンラインスクールたのまな経由で買う(CCのみ)
アドビCCをお得に買いたい。学割って安くていいなと思っている人も多いのではないでしょうか。
学生でなくても、社会人でも主婦でもだれでも安く買える方法があります。
オンラインスクール「たのまな」を経由すれば、AdobeCC1年間+オンライン講座1ヶ月が、39,980円(一括払い)で購入できます。アドビ公式で買うアドビCC年間プラン一括払いより32,356円もお得!
3つ以上ソフトを使いたい、多少手間がかかってもお得に購入したい方におすすめです!
アドビイラストレーターが使いこなせるか不安な人へ
アドビイラストレーターは歴史が長い分ユーザー数が多く、ネットでも書籍でも、ハウツーがとにかく充実しています!わからないことがあれば検索で大概のことは解決できます。
特にアドビ公式サイトには「Illustratorことはじめ」という初心者向けの動画教材があります。これがかなりいい!わたしはこれでベクターイラストの描き方を学びました。
無料で見れるのでぜひみてみてください!
代替ソフトもあるけど、初心者にはアドビイラストレーターをおすすめしたい
アドビイラストレーターも昔に比べて買いやすくなったとはいえ、やっぱりちょっと高いかも。無料や安価の代替ソフトがあるみたいだし、そっちにしようかな…と迷っている方もいるのではないでしょうか。
個人的には、初心者にはアドビイラストレーターをおすすめします。
繰り返しになりますが、初心者向けの教材が充実しているから!
代替ソフトを検討するのは、ある程度使えるようになってからがよいでしょう。
買い切り版の中古販売や海賊版に注意
買い切り版は現在も中古などで販売されていることもあるそうですが、過去のCS6のバージョンまでしかなく、もちろんバージョンアップはできません。また、最近のパソコンでは使用できない可能性が高いです。
バージョンアップ、パソコン、セキュリティのことを考えても、今買うならサブスク一択です。
公式でも厳しく警告されています。