一軒家がゴミ屋敷になってしまった!
「何とかしたい!片付けたい!」とお悩みではありませんか?
一軒家のゴミ屋敷の片付けは、業者に依頼するのがおすすめです。
素人が自分で片付けるのは膨大な時間と労力がかかるうえ、怪我の心配もあり大変危険です。
放置すれば、異臭、害虫・害獣発生や倒壊など、近所迷惑の可能性があるため、一刻も早く業者にお願いしましょう。
読みたい所にとべます
ゴミ屋敷(一軒家)の片付け費用の相場
ゴミ屋敷の片付けにかかる費用の相場です。
間取り | 価格 |
1R,1K | 30,000~50,000 |
1DK、2K | 50,000~90,000 |
1LDK、2DK、3K | 90,000~140,000 |
2LDK、3DK、4K | 140,000~180,000 |
3LDK、4DK | 180,000~210,000 |
4LDK~ | 210,000~ |
参考:くらしのマーケット
※ゴミの量・内容、家の位置、間取りなどで費用は変わってきます。
例えば2LDKだと14万円以上。3LDKだと18万円以上。4LDKだと21万円以上が相場です。
見積り時の参考にしましょう。
ゴミ屋敷片付けって業者はどこまでやってくれるの?
ゴミ屋敷片付けって、業者に依頼すると具体的に何をしてくれるのでしょうか?
調査したところ、基本的な作業内容はこちら。
「ゴミ屋敷清掃」の基本的な作業内容
- 必要品と不用品の仕分け
- 産業廃棄物、危険物、医療機器を除く不用品の回収
- 養生
- 作業場所の簡易清掃
- 2トントラック(5.0立方メートル)以上での積み込み
ゴミ屋敷片付けで業者さんがしてくれるサービスは、必要品と不用品の仕分け、産業廃棄物などを除く不用品の回収、養生、簡易清掃、トラック積み込みです。
業者によって作業内容が異なる場合があるので、依頼の前に確認してくださいね。
これだけの作業を短期間で行うのは個人ではかなり難しいし危険なので、大金を払ってでも業者に依頼する価値はあると思います。
安くしたい!ゴミ屋敷片付け費用を安くする2つのコツ
一軒家ゴミ屋敷の片付け費用は決して安くありませんよね。
「できることなら、少しでも安いほうがいい」というのは誰しも考えるのではないでしょうか。
安くできるコツは2つあります
1、数社から相見積もりをとる
数社から見積もりをとりましょう。価格の比較ができます。
ただし相場価格より大幅に安すぎたり、価格が不明瞭である場合は、後から高額請求される可能性があるので注意してください。
見積り時のやりとりを通じて、その業者の人となりも伝わってきます。
大金をかけて大事な一軒家を片付けるのだから、業者さんには丁寧な仕事をしてもらいたいもの。トラブルや後悔なく、気持ちよく片付けしたいですね。
2、買取り・リサイクルを利用する
業者によっては、ゴミ屋敷の不用品から価値のあるものを買い取りしてくれるところも。ゴミ屋敷片付け費用のたしになるので、ぜひ利用したいサービスですね。
適正な取引をするために「古物商許可」のある業者を選びましょう。
重要!ゴミ屋敷片付け悪徳業者を避ける方法4つ
残念ですがなかには悪徳業者も存在するようです。
片付けに不備があったり、後から高額請求されたりなんてことがあるかもしれません。
大金をかけて大事な一軒家を片付けるのだから、トラブルや後悔なく、気持ちよく片付けたいですよね。
悪徳業者を避ける方法は4つあります。
1、相見積もりをとって金額を比較しよう
必ず複数の業者から見積もりをとりましょう。
相場価格や、他社の見積もりと比較することで、悪徳業者かどうか予測できます。
具体的には、料金を明示しない、相場より安すぎるなどといった場合は怪しいです。後から高額な請求をされるかもしれません。
2、相談・見積り時のやりとりの様子をチェック
相談や見積り時に業者とメールや電話などで、業者と直接やりとりする場面がでてきます。
丁寧なやりとりかどうか、レスポンスが遅すぎないか、など見積り時のやりとりを通じて、その業者の人となりが分かります。
やりとりが雑、不誠実、レスポンスが極端に遅い、価格が不明瞭など、対応に違和感を感じる業者は避けましょう。
3、一般廃棄物の処理が適正に行われているか
一軒家のゴミ屋敷ででる廃棄物の処分には、「一般廃棄物収集運搬業許可」という資格が必要です。
依頼する業者にこの資格があるのか、なければ資格を持っている事業者と連携しているかどうか確認するとよいでしょう。
ゴミ屋敷片付けを依頼する業者に「一般廃棄物収集運搬業許可」がなく、許可をもつ他の業者とも連携していない場合は、不法投棄される可能性があるので注意しましょう。
4、口コミをチェックする
業者の口コミをチェックすることで、実際にその業者を利用したひとの感想をチェックすることができます。
口コミの良い業者を選ぶことで、悪徳業者を避けやすくなります。
ゴミ屋敷を自分で片付けるメリット・デメリット
「業者はちょっと・・・」
「業者に頼むのは高すぎる」
「自分でもなんとかなる」
ちょっと待って!一軒家のゴミ屋敷を自分で片付けようと考えていませんか?
自分で片付けるには、とてつもない時間と労力がかかってしまいます。重い荷物のせいで怪我をして、今後の生活に支障がでる恐れも。
ゴミ屋敷を素人が自分で片付けた場合のメリット・デメリットを考えてみましょう。
メリット
- 費用を抑えられる
デメリット
- 膨大な時間と労力がかかる
- 時間がかかることで、異臭・害虫・害獣・倒壊が発生する可能性がある
- 近隣からの苦情がくる
- ゴミの移動作業などで怪我の恐れがある
- 大量のゴミを運搬・処分する手間がかかる
ゴミ屋敷片付けを業者に頼むメリット・デメリット
ゴミ屋敷片付けを業者に依頼すると費用は掛かりますが、ゴミ屋敷の問題を早急に解決することができます。
業者に依頼するメリット・デメリットはこちら。
メリット
- 短期間で片付けてくれる
- ゴミの運搬・処理に困らない
- 心身へのストレスが減る
- 簡易清掃サービスがある
- 次のステップに進める
- 近所からの苦情から早く解放される
デメリット
- 費用がかかる
- まれに悪徳業者がいる
一軒家のゴミ屋敷片付け費用の見積りと口コミをチェックする
一軒家のゴミ屋敷の片付けを業者にお願いするなら、数社から見積もりを取って比較しましょう。
悪徳業者を避けるため、ぜひ口コミもチェックしてくださいね。
くらしのマーケットならあなたの近隣のゴミ屋敷片付け業者の口コミなど情報が簡単にチェックできます!
見積もり依頼も簡単にできるのでおすすめですよ